Blog&column
ブログ・コラム

フロアヒンジの交換目安についてご紹介

query_builder 2022/04/15
コラム
36
重い扉の閉まるスピードを調整するフロアヒンジは、安全性を保つために欠かせない装置です。
安全を守るための装置なので、不具合などが起こる前にきちんとメンテナンスする必要があります。
そこで今回は、フロアヒンジの交換目安についてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

▼フロアヒンジの交換目安について
■ドアの開閉スピードが速くなった
フロアヒンジはドアの開閉を遅くするための装置です。
そのため閉まるスピードが速くなったら、不具合を起こしている可能性が高いので、すぐに業者に見てもらいましょう。
考えられる原因はオイル漏れなどが起こり、ドアの開閉スピードが制御できなくなった可能性があります。
開閉スピードが速まると、人やペットが挟まれてしまう危険性があるので、気付き次第対処してください。

■ドアの開閉がしづらい
フロアヒンジはドアの開閉スピードを遅めるものですが、開閉をしづらくするものではありません。
開閉がしづらくなっている場合、本体やセメントケースが腐食し膨れ上がっている可能性があります。
放って置くと開閉や施錠ができなくなってしまう場合も考えられるので、気になったらすぐに業者に連絡しましょう。

▼まとめ
今回は、フロアヒンジの交換目安についてご紹介しました。
フロアヒンジは重い扉によって起こる事故を防ぐために使われる装置なので、不具合などが起きたら早めに対処しなければなりません。
ご紹介した不具合が起きたら、放置しないですぐに交換してもらうようにしましょう。

NEW

  • 錠前の操作がスムーズでなくなったら鍵屋さんに点検してもらいましょう。

    query_builder 2022/03/08
  • 西中島で鍵の仕事を始めて20年過ぎました。

    query_builder 2021/09/28
  • ブログはじめました。西中島で鍵交換の仕事承ります。西中島ロック・セキュリティ株式会社

    query_builder 2021/09/21
  • 鍵の捨て方について

    query_builder 2023/10/03
  • 交換のタイミングについて

    query_builder 2023/09/01

CATEGORY

ARCHIVE