Blog&column
ブログ・コラム

マンションのセキュリティーについて解説

query_builder 2022/06/01
コラム
39
マンションを選ぶときは、家賃や間取りなども大切ですが、忘れてはならないのがセキュリティーです。
十分なセキュリティーがないと、犯罪に繋がる恐れがあります。
そこで今回は、マンションのセキュリティーについて解説するのでぜひ参考にしてください。

▼マンションのセキュリティーについて
オートロックで不審者を近づけない
オートロック付きのマンションは、入居者以外の侵入を防げます。
来訪者がきても、インターホンで入居者を呼び出しオートロックを解除してもらわないと中に入ることができません。
またエントランスだけではなく、駐車場やゴミ捨て場にもオートロックが付いている場合もあるので、よりセキュリティー性が高くなります。

■24時間体制で管理人がいる
管理人が24時間体制でいるマンションは、セキュリティー性が高いです。
夜遅くに帰ってきたり、自宅に子どもしかいない場合でも安心できます。
有人でなくても、24時間遠隔監視システムが作動しているマンションなら、何か起きたときすぐに警備員が駆けつけてくれます。

■モニター付きのインターホン
モニター付きのインターホンはカメラが搭載されているので、誰がきたかがわかります。
来訪者を確認してから、エントランスのロックを解除できるので不審者の侵入を防げます。

▼まとめ
今回は、マンションのセキュリティーについてご紹介しました。
マンションは複数の入居者がいるため、出入りする人数が多くなります。
そのため、少しでもセキュリティー性を高めることが安心安全な暮らしへと繋がります。

NEW

  • 錠前の操作がスムーズでなくなったら鍵屋さんに点検してもらいましょう。

    query_builder 2022/03/08
  • 西中島で鍵の仕事を始めて20年過ぎました。

    query_builder 2021/09/28
  • ブログはじめました。西中島で鍵交換の仕事承ります。西中島ロック・セキュリティ株式会社

    query_builder 2021/09/21
  • 鍵の捨て方について

    query_builder 2023/10/03
  • 交換のタイミングについて

    query_builder 2023/09/01

CATEGORY

ARCHIVE