鍵が回らない時の対処法について
query_builder
2023/06/03
コラム
「鍵は入るのに回らない」という問い合わせを受けたことはないですか。
鍵が回らないという問題はマンション・アパートを管理する上でよくあるトラブルです。
そこで今回の記事では、鍵が回らない時の対処法を紹介しますので、住民の方へのアドバイスの参考にしてみて下さいね。
▼鍵が回らない時の対処法
■鍵を確認する
鍵が正しいかどうか、まずは確認することが大切です。
間違った鍵を使ってたから開閉できなかったというのは、複数の鍵をまとめて所有している場合に起こりがちです。
またマンションやアパートなどで起こりがちなミスとして、部屋番号を間違えてしまう例があります。
まずは落ち着いて、鍵がきちんと合っているか確認しましょう。
■鍵を回す時にドアをずらす
鍵を閉める部分(デッドボルト)とそれを受ける部分(ストライク)が引っ掛かり、鍵が回らなくなる場合があります。
そんな時は、ドアを引いたり押したりしながら鍵を回しましょう。
デッドボルトとストライクの位置がよくなり、鍵が回る可能性があります。
■潤滑剤や鉛筆を使う
鍵穴の潤滑油が少なくなることで、鍵が回りずらくなることがあります。
そんな時は鍵穴用の潤滑剤や鉛筆を使うことで鍵が回せるかもしれません。
鍵や鍵穴が乾いていることを確認した上で、潤滑剤を0.5秒ほど鍵穴に注入しましょう。
潤滑剤を軽くワンプッシュすることが、コツです。
その後、鍵の抜き差しを2~3回行い、潤滑剤を馴染ませ、鍵がきちんと回るか確認します。
鉛筆を使う場合は、床に紙などを敷いた上で、鉛筆の芯を軽くカッター等で削りましょう。
芯(黒鉛)を鍵に付着させた上で、鍵の抜き差しを数回行い、鍵が回るか確認します。
鍵が回ったら、鍵穴に付着した黒鉛を掃除機などで取り除きましょう。
▼まとめ
鍵が回らないと問い合わせを受けたら、まず鍵の種類が合ってるかどうか確認するようにアドバイスして下さい。
それでも鍵が回らない場合は、ドアをずらす方法や潤滑剤・鉛筆を使う方法などを伝えてみましょう。
上記の方法で解決しなかった場合は、弊社にご相談下さい。
鍵に関するお困り事に柔軟に対応致します。