Blog&column
ブログ・コラム

鍵の捨て方について

query_builder 2023/10/03
コラム
58
鍵の正しい捨て方についてご存知でしょうか。
鍵はそのまま捨ててしまうと不正利用などさまざまなリスクがあります。
今回は鍵の捨て方について、詳しく紹介していきたいと思います。

▼鍵の捨て方
■使わない鍵の捨て方
使わない鍵の場合には、不燃ごみ・金属として捨てることができます。
自治体によってルールが異なってきますので、事前に確認してから捨てましょう。
そのまま捨てることが不安な場合には、金づちで鍵を割ったり、ペンチで鍵を折ったりして処分を行いましょう。

■使っている鍵の捨て方
まだ使える、使っている鍵の場合には、細心の注意を払って処分する必要があります。
鍵山を削って鍵穴と合わないようにしたり、カギ番号の記載部分に傷をつけて読めなくする方法などがあります。
鍵を割ったりするだけでは鍵番号から合鍵を作製することができたりしますので注意が必要です。
使っている鍵の場合には、鍵の専門家に処分を依頼することが安全であるといえます。

▼鍵を処分する際の注意点
現在鍵の処分を検討している方は、捨てる前に注意点などをしっかりと把握したうえで行うことが大切になってきます。
自己判断で安易に処分を行わず、管理会社や大家さんに相談してから処分を行ったり、鍵番号を判別できないようにしっかりと消してから
処分をするなど注意を払うことが重要になってきます。

▼まとめ
鍵を捨てる前には、使わない鍵なのか、現在使っている鍵なのかによって捨て方が異なってきます。
安易な鍵の処分は、第三者に拾われて空き巣被害に遭ってしまう可能性などが考えられますので注意が必要です。
鍵を捨てる際には、正しい手順で安全に処分を行うようにしましょう。
不安な場合は、鍵の専門家である弊社にご相談ください。

NEW

  • 錠前の操作がスムーズでなくなったら鍵屋さんに点検してもらいましょう。

    query_builder 2022/03/08
  • 西中島で鍵の仕事を始めて20年過ぎました。

    query_builder 2021/09/28
  • ブログはじめました。西中島で鍵交換の仕事承ります。西中島ロック・セキュリティ株式会社

    query_builder 2021/09/21
  • 玄関ドアの鍵の種類

    query_builder 2023/12/03
  • 鍵の取付けに掛かる時間について

    query_builder 2023/11/05

CATEGORY

ARCHIVE