Blog&column
ブログ・コラム
自動ドアに取り付けられる鍵の種類とは
query_builder 2024/12/03
コラム
著者:西中島ロックサービス
72
自動ドアに取り付けられる鍵には、どのような種類があるのでしょうか。
今回は、自動ドアの鍵の種類を見てみましょう。

▼自動ドアに用いられる鍵の種類
自動ドアに用いられる鍵には、主に2種類あります。

■棒鍵
自動ドアに使われる棒鍵は、鍵を回すことによってデッドボルトと呼ばれる閂(かんぬき)を下ろして施錠する仕組みです。
前方後円墳のような形をした鍵穴と言えば、思い当たる方も多いのではないでしょうか。
これが自動ドアの鍵に用いられる2種類のうちの棒鍵タイプと呼ばれる鍵で、たいていは自動ドアの下部分に鍵穴が付けられています。

■シリンダー錠
シリンダー錠は家屋やオフィスなど、さまざまなドアで使われているタイプの鍵です。
鍵穴がギザギザとした形状になっているのが棒鍵と異なる点で、鍵が合わないと鍵穴に差し込むことができません。
鍵穴内部は円筒形になっており、鍵を使わないと解錠と施錠が出来ない点が特徴です。
自動ドアに取り付ける鍵の種類は、棒鍵かシリンダー錠のいずれかですが、シリンダー錠には多数の種類があります。
したがって、より防犯性を高めたいのであれば、複雑な構造のシリンダー錠がいいでしょう。

■2つの鍵で防犯性アップ
防犯性を高めるには、鍵の施錠に時間がかかる構造にするのがベストです。
そのため、自動ドアには棒鍵とシリンダー錠の両方を取り付けている場合があります。
鍵の開け閉めには手間がかかるものの、防犯性を高めるにはおすすめです。

▼まとめ
自動ドアの鍵は主に2種類で、それぞれ特徴が異なります。
防犯性を高めるためにはどちらかを選ぶのではなく、2つの鍵を取り付けるという選択肢も出てきますね。
弊社は大阪市において、自動ドアの鍵の施工を数多く承ってまいりました。
自動ドアの鍵の取付をお考えの際は、どうぞお気軽にご相談ください。

NEW

  • 錠前の操作がスムーズでなくなったら鍵屋さんに点検してもらいましょう。

    query_builder 2022/03/08
  • 西中島で鍵の仕事を始めて20年過ぎました。

    query_builder 2021/09/28
  • ブログはじめました。西中島で鍵交換の仕事承ります。西中島ロック・セキュリティ株式会社

    query_builder 2021/09/21
  • 自動ドアの鍵に修理が必要になる原因とは

    query_builder 2025/01/01
  • 自動ドアに取り付けられる鍵の種類とは

    query_builder 2024/12/03

CATEGORY

ARCHIVE